お引越-荷造りのポイント:運送時のトラブル防止や新居でのスムーズな生活にも大きく影響する荷造り。ここでは簡単な荷造りのポイントを紹介します。

トップページ > お引越し(荷造りのポイント)

荷造りのポイント

段ボールの作り方


  • 底になる面のテープの貼り方
    (H張りに貼る)

  • 上になる面のテープの貼り方
    (真ん中1本で貼ってください)

  • ※内容の表示もお忘れなく!!

荷造りのダンボールは使い分けよう!

小さな箱例)食器、本、ビデオテープ等(小さくて重い物)
大きい箱例)衣服、鍋、カバン、靴等(かさばる物で軽い物)
長い箱例)着物、コート等
●部屋別にダンボールを分ける
ダンボールに荷物を詰めるときは、ご新居の部屋別にダンボールを分けて入れていきましょう。
ダンボールには何が入っているかを書き、一目でわかるようにしておくのも重要です。
●荷物を詰める順番
荷物を詰めていく際にはすぐには使わないものから先に詰めていき、必要なものは後から詰めるようにしましょう。
お引越しを機会に、自分の持ち物をすべてチェックしましょう。
その際、不要なものはどんどん処分しましょう。
不要品の処分にお困りの際は、ぜひ当社にご相談ください。
詳しくはこちら>>

そのままで運べる物もございます。

押入ダンス、 衣装ケース、 小さな整理ダンス等は中身を入れたままで運べる場合がございます。
家具の状態、中身の量、輸送距離、作業条件などにより箱詰めをお願いする場合もございます。

※詳細については、お見積りの際に打ち合わせください。

以下のモノについては荷造りの際、ご注意ください。

組み立て家具
ベットなどの組み立て家具は運びやすいように分解しておきます。
ネジはビニール袋にまとめて入れ、裏側にテープで貼り付けておきます。
照明器具
緩衝材など箱に入れ動かないように固定します。
フタは閉めずに中が見えるようにしておきます。
調味料
使いさしの液体系調味料は、倒れてもこぼれないようにするか、引越しまでに使い切ってください。
また、箱の中に入れる時には、新聞紙などを丸めてビンとビンの間に入れてください。
冷蔵庫
冷蔵庫内の食品は、なるべく前日までに調理するようにしましょう。
オーディオ・ビデオ・パソコン
オーディオやビデオの各配線を取り外す時、それぞれ配線と接続されていた場所(コネクタ)に荷札などを使って同じ番号をふっておくと後で配線する時に楽です。
洗濯機
洗濯機の中は空にしておいてください。
バイク・石油ストーブ
中に油を残さないこと。残っている場合はポリ容器に移し替えておきましょう。
石油ストーブの乾電池は忘れずに外してください。

最後に

トラブル防止のため、貴重品は必ずお客様で管理してください。
お引越し当日はタンス等に付いたほこりを拭き取りながら作業をしますので、タオルか雑巾を数枚ご用意ください。

なお、荷造りのポイントで解らない時は担当の営業まで、ご連絡ください。

お引越のご用命、お見積り・お問合わせもお気軽にどうぞ! 見積もり依頼フォームはコチラ

…… お得日:午前
…… お得日:午後
…… お得日:終日

  • お引越しチェック表
  • 荷造りのポイント
求人情報はコチラ:私たちといっしょに働きませんか?

Natural gas vehicles

当社は環境に配慮した車輛
(天然ガス車)を導入しております。